この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 刀剣と格付け
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年06月発売】
- 江戸城御殿の構造と儀礼の研究
-
価格:12,100円(本体11,000円+税)
【2021年12月発売】
- 論集大奥人物研究
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2019年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年06月発売】
価格:12,100円(本体11,000円+税)
【2021年12月発売】
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2019年10月発売】
[BOOKデータベースより]
五代綱吉から八代吉宗までの養子将軍の時代。老中を信用できなかった将軍たちは、地方大名時代の家臣を登用しどんな政治を行ったのか。生類憐みの令、正徳の治、享保期の改革、殿中儀礼などに触れつつ、時代の流れを描く。
養子将軍の時代―プロローグ
[日販商品データベースより]1 経済の発展と綱吉の将軍就任
2 元禄期の政治と社会
3 正徳の治
4 享保期の政治と社会
5 江戸城御殿の構造と殿中儀礼
田沼時代への序曲―エピローグ
5代綱吉から8代吉宗までの養子将軍の時代。老中を信用できなかった将軍たちは、地方大名時代の家臣を登用し、どんな政治を行ったのか。生類憐みの令、正徳の治、殿中儀礼などに触れつつ、時代の流れを描く。