[BOOKデータベースより]
家族は空襲で死んでしまった…子どもの日記でたどるきびしい日々。
父ちゃんも母ちゃんもねえちゃんも死んでしまった!
万歳!万歳!南京陥落
紀元2600年を日本中がお祝いした!
小学校が国民学校になった
アメリカやイギリスと戦争が始まる
ぜいたくは敵だ!
集団学童疎開でお別れ式
空襲下のくらしと訓練
いじめられたり、おなかがすいてたいへんだった
戦争は終わったけど…
外で授業が始まった
新しい憲法ができた
雑誌のふろくが待ちどおしい
遊び場は、原っぱ
テレビが始まった!
子どもたちは何を食べ、どこに住み、どんな遊びや勉強、働きをしていたのか。子どもの目線で歴史を辿る、今までにない通史。本巻は、1935年に生まれた少年の目を通し、戦前戦後の子どものくらしをみていく。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 専門家と回復者に聞く学校で教えてくれない本当の依存症
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年10月発売】
- 子ども・大人
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2009年10月発売】
- 子どものためのソーシャルスキルブック
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年12月発売】



























