この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教育相談の理論と実際 三訂版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
- 生徒指導・進路指導の理論と実際 三訂版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
- 学級づくりのためのQーU入門
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2006年06月発売】
- QーUによる学級経営スーパーバイズ・ガイド 高等学校編
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2004年06月発売】
- QーUによる学級経営スーパーバイズ・ガイド 小学校編
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2004年06月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 学級集団づくりのゼロ段階とは(日本の学級集団の特徴から見えてくるもの;理想の学級集団の状態と目安;教師が学級経営に取り組む流れ;学級集団づくりのゼロ段階)
[日販商品データベースより]第2章 学級集団づくりの最低限!ゼロ段階を達成するためのスタンダード(学級集団づくりの大きな流れと目安;「混沌・緊張期」の達成―ルールの設定;「小集団成立期」の達成―ルールの定着;ターニング・ポイント―ここでこれが大事!!;「中集団成立期」の達成―ルールの内在化・習慣化;ゼロ段階達成後―全体集団達成期・自治的集団成立期;「自治的集団成立期」を達成した学級は…;6月に学級集団の状態をチェックしよう)
第3章 ゼロ段階に留まっている「かたさの見られる集団」の突破(かたさの見られる集団のリスク;リスクに繋がる象徴的なマイナス要因;突破口となる再検討ポイント;その後の学級集団づくり)
第4章 ゼロ段階に留まっている「ゆるみの見られる集団」の突破(ゆるみの見られる集団のリスク;リスクに繋がる象徴的なマイナス要因;突破口となる再検討ポイント;その後の学級集団づくり)
学級経営を進める際に、基盤となる「学級集団づくり」を、どんな状態を目標に、どんな方法で進めていくのか。教師の無数の指導行動の中から、緻密な統計分析に基づき、学級経営に生きるキーポイントを提案・解説。