[BOOKデータベースより]
『おくのほそ道』は、こんな本
『おくのほそ道』が書かれた江戸時代前期ってこんな時代
『おくのほそ道』を書いた松尾芭蕉ってこんな人
芭蕉の旅支度と荷物
百五十日かけてめぐった『おくのほそ道』ルート
原文にトライ!声に出して読んでみよう!
松尾芭蕉研究
もっと知りたい芭蕉のこと芭蕉のこと芭蕉記念館へ行こう
俳句って何?川柳って何?
俳句の約束川柳の約束
古典であそぼう(俳句を作ろう!;俳句で遊ぼう!;川柳で遊ぼう!)
楽しく広がる古典の世界
古典の名作を、「声に出し」「知って」「楽しむ」シリーズ。古典の面白さのエッセンスを選びだして、写真やイラストなどビジュアル資料を用い、わかりやすく解説。本書は、「おくのほそ道」、俳句、川柳を収録。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 読めばわかる!ことわざ
-
価格:935円(本体850円+税)
【2015年03月発売】
- 読めばわかる!四字熟語
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2015年05月発売】
- ハヤクチさんとギナタさん〜早口ことばとぎなた読み
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年04月発売】
- 副助詞のえほん「ぼくにもかえるよ!」
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年03月発売】
- だれが主役かのえほん「どっちがどっち?」
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年03月発売】