この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「失敗の本質」を超えて
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年12月発売】
- 詳細登記六法 2026年版
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2025年10月発売】
- 人口減少×デザイン
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年06月発売】
- 詳細登記六法 2025年版
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
「構造的な収奪の時代」にあっては、経済成長を続けるために無用な産業を創り出し、どこまでも収奪を続けなければならない。工業社会の豊かさに疑問をもち、自給自足の暮らしを求めて百姓となった哲学者が、収奪された人々の視点から500年の近代史を問い直し、自立社会への転換を説く。「近代の超克」に向けて。
序章 百姓暮らしで学んだこと
第1章 近代とは何か
第2章 直接的な収奪の時代
第3章 強制的な収奪の時代
第4章 構造的な収奪の時代
第5章 日本の近代
第6章 産業的征服と道徳的征服―三冊の本から
終章 近代の超克
補論 なぜ原発をやめられないのか