この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ファシズムの教室
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年04月発売】
- 戦後日本の貧困と社会保障
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2024年11月発売】
- 総中流の始まり
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年11月発売】
- 社会デザインをひらく
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年11月発売】
- 産業変動の労働社会学
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2022年01月発売】
[BOOKデータベースより]
「社会調査士」資格取得カリキュラムに準拠。実際の「社会調査」の講義に対応したテキスト、応用編。社会調査士資格のためのE科目(量的データ分析)とG科目(実習)について実践的に解説する。
E科目―量的データ解析の方法に関する科目(社会統計学の基礎:C科目とD科目の復習;基本的な考え方(1)関連と因果、統制変数―2つの変数の関連が見かけ上のものか因果関係かを見分ける;基本的な考え方(2)三元クロス表の分析―2つの質的変数の関連の仕方がグループや条件ごとに異なるかを調べる;基本的な考え方(3)偏相関係数―2つの量的変数の関連の仕方がある別の量的変数の値に応じて異なるかを調べる;重回帰分析(1)モデルの概要―ある量的変数に対して2つ以上の量的変数がそれぞれどの程度影響しているかを調べる ほか)
[日販商品データベースより]G科目―社会調査の実習を中心とする科目(調査の企画、対象者・地域の選定―調査を企画する;調査項目の設定―テーマを設定する;仮説構成―仮説をたてる;質問文・調査票の作成(1)質問をつくる;質問文・調査票の作成(2)調査票を作成する ほか)
「社会調査士」資格取得カリキュラムに準拠。実際の「社会調査」の講義に対応したテキスト、応用編。社会調査資格のためのE科目・量的データ分析と、G科目・実習について実践的に解説する。