[BOOKデータベースより]
待ちに待った雪の日。雪がっせんで大活躍のりすくんに、きつねくんの投げた球が命中!りすくんは大泣きです。「どうしよう…どうしよう…ぼく、たいへんなことをしてしまった…。どうしたらいいんだろう…」きつねくんはあとずさりしながらどこかへきえていきました…。
[日販商品データベースより]身軽なりすくんは、雪合戦が得意です。はやい雪の玉がとんできても、大きな雪の玉がとんできても、ひょい! ひょい!と、上手によけます。
でも、調子よく玉をよけていたら、きつねくんが投げた球が顔にあたって、思わず泣き出してしまい……。
きつねくんが作った素敵な仲直りのきっかけとは?
友だちを思う優しさあふれる作品です。
【ここがポイント】
・相手を思うやさしさ
・季節感あふれる絵本
・友だちの大切さ
【編集者コメント】
まず、表紙の可愛さに思わずニッコリしてしまうこと、必至です!。
ちっちゃい頃って、「ここは自分の見せ所!」というときに失敗したりすると、ものすごく恥ずかしくて、落ち込みますよね。
だから、りすくんの気持ち、とってもよくわかります。
でも、それで涙を見せてしまうと、泣かせようなどと思ってもみなかった相手は傷つきますよね。――きつねくんの気持ちも痛いほどわかります。
そんなふたりがどうやって自分の気持ちと向き合い、仲直りするのでしょう?
じつは、このきっかけが、とっても素敵なのです。
今の季節にぴったりのお話です。ぜひ、読んでみてくださいね。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おうさまのみみはロバのみみ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年07月発売】
- おばあちゃんのたんじょうび
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2010年12月発売】
- あさです!
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2011年06月発売】
先日都内にもめずらしく雪が降って娘も楽しく雪遊びをしました。雪に関する絵本はないかなーと探して見つけたのがこちらの絵本です。子ども同士の遊びは常に怪我がつきまとっていますが、大けがじゃない限りは子どもたちだけで解決させたいものです。友達同士で乗り越える経験も大事ですね。この絵本のどこにも大人の介入がないところに好感を持てました。子どもたちの力強さを感じるとても優しい絵本です♪(ouchijikanさん 40代・東京都 )
【情報提供・絵本ナビ】