この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 島根県の歴史 第2版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2010年01月発売】
- 新潟県の歴史 第2版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2009年12月発売】
- 江戸半ば鍋島佐賀藩
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2002年03月発売】
- 高遠石工を尋ねて 郷土の石仏編
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年10月発売】
- 会津という神話
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2010年03月発売】
[BOOKデータベースより]
通史で読む郷土の歴史。地域で活躍した人物や歴史上の重要事件を、県民の視点で平易に叙述。市町村合併に対応した第2版。
1章 讃岐の夜明け
[日販商品データベースより]2章 讃岐の豪族と古代国家
3章 讃岐武士と中世社会
4章 幕藩体制社会の確立
5章 産業の発達と文化
6章 幕藩支配の崩壊と明治維新
7章 香川県の成立
8章 「四国の玄関」をめざして
運ばれるサヌカイト、空海と円珍、屋島合戦…。古代から現代まで、通史で読む郷土の歴史。地域で活躍した人物や、歴史上の重要事件を県民の視点で平易に叙述。市町村合併にも対応し、地域の歴史を凝縮した1冊。