ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
本格焼酎の源流から
弦書房 地方・小出版流通センター 球磨焼酎酒造組合
点
米から生まれる米焼酎のうまさとは何か。知恵を出し技を磨いて進化を試みる職人たちの気概を伝える。焼酎用語・年表付。
球磨焼酎を育てた人吉盆地(球磨焼酎のふるさと;人吉盆地の魅力)球磨焼酎の歴史(古代・中世の酒と球磨焼酎;近世の球磨焼酎 ほか)球磨焼酎のいま(球磨焼酎の味わい方;球磨焼酎の造り方)もっと知ろう球磨焼酎のふるさと“人吉球磨”の魅力(あふれるほどの文化遺産;人吉盆地のおもてなし)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
佐藤大輔
価格:682円(本体620円+税)
【2017年04月発売】
志和地弘信 遠城道雄
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2022年04月発売】
小野不由美
価格:781円(本体710円+税)
【2013年07月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
米から生まれる米焼酎のうまさとは何か。知恵を出し技を磨いて進化を試みる職人たちの気概を伝える。焼酎用語・年表付。
球磨焼酎を育てた人吉盆地(球磨焼酎のふるさと;人吉盆地の魅力)
球磨焼酎の歴史(古代・中世の酒と球磨焼酎;近世の球磨焼酎 ほか)
球磨焼酎のいま(球磨焼酎の味わい方;球磨焼酎の造り方)
もっと知ろう球磨焼酎のふるさと“人吉球磨”の魅力(あふれるほどの文化遺産;人吉盆地のおもてなし)