この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 感覚の分析 新装版
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2013年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2013年10月発売】
[BOOKデータベースより]
若き日の問題作『悲劇の誕生』から最晩年の『道徳の系譜学』や『ヴァーグナーの場合』まで、ニーチェの全著作を膨大な遺稿群も含めて隅々まで踏破し、ニーチェ思想のたどり着いた「偶然としての歴史」の方法論と射程の全貌を、大胆な理論構成と緻密なテクスト読解によって描きつくす。
序文 歴史思想家としてのニーチェ
[日販商品データベースより]第1章 物語としての歴史―『悲劇の誕生』の思想圏
第2章 問題群としての「生に対する歴史の利と害について」
第3章 「思考の発生史」と「習俗の倫理」、「よきヨーロッパ人」
第4章 認識者の系譜学―「時代」という名の自己
第5章 「歴史精神」とは何か―ニーチェとマッハ
第6章 同時代の「根源」へ―『ヴァーグナーの場合』を読む
補論1 「転移」としての言語―初期ニーチェの場合
補論2 ニーチェの「正義」論再考―「力への意志」の尺度をめぐって
補論3 ニーチェの「経済」思想―アヴェナリウス‐マッハによる「あとからの影響」
補論4 ヘーゲルとニーチェ―歴史をめぐって
「物語(ストーリー)なきあとに歴史(ヒストリー)は可能か」若き日の問題作『悲劇の誕生』から最晩年の『道徳の系譜』や「ヴァーグナーの場合』まで,ニーチェ全著作を膨大な遺稿群も含めて隅々まで踏破し,ニーチェ思想のたどり着いた「偶然としての歴史」の方法論と射程の全貌を,大胆な理論構成と緻密なテクスト読解によって描きつくす.ついに明かされたその思想の秘密.