[BOOKデータベースより]
天皇杯決勝初のJ2決戦。史上最強の「J2リーグ」の1年がココに!J’s GOALの超人気コンテンツ「J2日記」が待望の書籍化!J2の予習・復習ができる世界唯一の専門書。
第1章 クラブ別(コンサドーレ札幌;水戸ホーリーホック;栃木SC ほか)
第2章 月別(3〜4月;5月;6月 ほか)
第3章 テーマ別(選手;イベント;スタジアム ほか)
J’s GOALの超人気コンテンツ「J2日記」が待望の書籍化。J2の予習・復習ができる世界唯一の専門書。天皇杯決勝初のJ2決戦。史上最強の「J2リーグ」の1年がここに。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- パフォーマンス向上に役立つサッカー選手のパワートレーニング
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2018年07月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
HonyaClub.comアンケート




-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
私、サッカーが好きなんだけど、日本代表<J2です。…というと、周りの人はみんな「?」って顔します。「J2とは何ぞや?」と…。Jリーグには鹿島や浦和やガンバが戦っているJ1リーグ戦の下にJ2リーグ戦というカテゴリーがあります。ここには、全国各地の20クラブが属しているの。今やブンデスリーガでMVPかとささやかれる香川真司だって、昔はJ2プレーヤーだったんだから。いや、香川なんてJ1では11試合しか出てないけどJ2では114試合も出ているのだから「J2育ち」と言ってもいいくらい!!なぜ、日本代表<J2かといえば、そこには「おらが町のヒーロー」がたくさんいるから。かつては日の丸を背負って戦った選手たちもいれば、まだまだスポットライトを浴びたことのない選手たちもいる。彼らひとりひとりにもそれぞれにストーリーがあり、試合ごとに成長したり壁にぶち当たったり、泣いたり笑ったりのドラマがある。雑誌やテレビに取り上げられることは少ないけど、確かにあるその軌跡を見ていられる楽しみというのがJ2には詰まっているのです。「J2白書」はJ’s GOALというサッカーサイトで、そのJ2クラブを専属で追うライターさんたちが、J2の選手やクラブのスタッフやホームタウンの人々や…そういうところにあるドラマを紹介して1冊にまとめてある本なのです。300ページくらいある分厚さなので読み応え十分なのだけど、このコラムがホロッとさせられることが多くて…電車の中で読むと、涙をこらえられなくて困ります(苦笑)。コラムのほかに、1年間の戦績も載っていたりするので「あ〜このころは連勝してたな」とか「ここから、勝てなくなったのよね」などとブツブツ言いながらも楽しめます。サッカーは目の前に見るのがいちばん!テレビの中の欧州サッカーより、目の前の湘南vs甲府に行くべきだと、私は思う!!
























J’s GOALの超人気コンテンツ「J2日記」が待望の書籍化。史上最強の「J2リーグ」の1年がここに。