- 違いがきちんと言える本
-
知ったかぶりで赤っ恥をかかないためにー
Kawade夢文庫 K927
- 価格
- 597円(本体543円+税)
- 発行年月
- 2012年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784309498270
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 知識検定事典
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年11月発売】
- 知れば知るほどヤバい都市伝説
-
価格:770円(本体700円+税)
【2023年06月発売】
[BOOKデータベースより]
「セールとバーゲン」「微糖と低糖」「レギンスとスパッツ」…どう違うの?!「ラタトゥイユ」と「カポナータ」、「ステーションワゴン」と「ミニバン」、「BS放送」と「CS放送」…など、最近の間違えやすい言葉を徹底比較。なるほど納得のうんちく満載本。
1 世界にあふれる、今どき言葉の違いを追う―「糖類ゼロ」と「糖質ゼロ」“糖”が少ないのは、どっちだ?
2 いまさら聞けない、暮らしの中の同類語くらべ―「割引」と「ポイント還元」どちらを選べば得なの?
3 タメになる!まぎらわしい食べ物に決着―「懐石料理」と「会席料理」ゴージャスなのはどっちか?
4 意外と知らない、健康に関する似たもの言葉―「カイロプラクティック」と「整体」免許や資格はどうなってる?
5 ニュースで耳にするキーワードをすっきり整理―「GNP」と「GDP」なぜ、最近はGNPを使わない?
6 違いをきちんと知っておきたい、ちょいムズ用語―「消費期限」と「賞味期限」期限切れでも食べられるのは?