この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 親子のミスコミュニケーションを防ぐ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年04月発売】
- ハーバード生たちに学んだ「好き」と「得意」を伸ばす子育てのルール15
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年06月発売】
- 世界に通用する一流の育て方 新版
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年01月発売】
- 子どもも自分も一緒に成長できるこれからの親の教科書
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年10月発売】
- 世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト45
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年07月発売】
[BOOKデータベースより]
「決まりを守りあう」家庭づくりが子どもを変える。問題を抱えた子どもたちをお寺に預かり、更生させている型破り和尚さんのお父さん・お母さんへのメッセージ。
序章 親は子どもの心がわからない(お釈迦さまからのメッセージ―仏の説きたまいし『佛説観無量寿経』序より)
[日販商品データベースより]第1章 現代社会で苦しむ子どもたち―逃げるな!逃げれば追われるぞ(二〇〇〇人の子が順番待ちのお寺;「オヤジー、オヤジー!」―ヒロシのこと ほか)
第2章 「やんちゃ和尚」誕生ヒストリー―親父の背中が教えてくれた(貧乏寺に生まれて;初めてのアイスクリーム ほか)
第3章 「わが家のルール」をつくろう―家族一人ひとりに責任がある(「戦い」ではなく「楽しみ」を;小集団を見直そう ほか)
第4章 「家訓」に学ぶ―今、心の時代に見直したいこと(「首となるなかれ」―明治創業酒屋の教え;教育の原点は、「三歩の距離」を保つこと ほか)
「決まりを守りあう」家庭づくりが子どもを変える。問題を抱えた子たちをお寺に預かり、更生させている型破りな和尚さんが、「親子のルールづくり」からの子育て論を開陳した、お父さん・お母さんへのメッセージ。