- 権力と支配
-
講談社学術文庫 2091
Typen der Herrschaft.- 価格
- 1,408円(本体1,280円+税)
- 発行年月
- 2012年01月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784062920919
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 分野別・争点別 ITビジネス判例・事例ガイド
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2025年02月発売】
- 知を深めて力にする 哲学で考える10の言葉
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- 哲学100の基本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年01月発売】
- 名画の力
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年07月発売】
- 哲学の名著50冊が1冊で学べる
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年05月発売】
[BOOKデータベースより]
ウェーバーの著作全体への入口とも言える本書は、支配のあり方を比較するために服従する側の動機から接近する。正当性のタイプに基づく支配の三類型(合法的・伝統的・カリスマ的)にはじまって、一つ一つの概念を緻密に検討する粘り強い論考は、やがて官僚制論へと展開しながら、あらゆる「支配」の本質に迫る。社会の科学はここからはじまった。
第1部 権力と支配(正当性の妥当;官僚制的行政幹部をそなえた合法的支配;伝統的支配;カリスマ的支配;カリスマの日常化;身分と階級)
[日販商品データベースより]第2部 官僚制(官僚制の特徴;官僚の地位;官僚制化の前提と根拠;官僚制機構の永続的性格;官僚制化の経済的および社会的帰結;官僚制の権力的地位;官僚制の発展的段階;教養と教育の「合理化」)
希望はカリスマを生む。だがそれは日常化する。
支配の正当性は、なぜ三つに分類し得るのか。
ウェーバーの著作全体への入口とも言える本書は、支配のあり方を比較するために服従する側の動機から接近する。
服従のあり方から見出される正当性のタイプに基づいた支配の三類型(合法的・伝統的・カリスマ的)にはじまって、一つ一つの概念を緻密に検討する粘り強い論考は、やがて官僚制化の機制までも解き明かし、あらゆる「支配」の本質に迫る。
社会の科学はここからはじまった。
【本書の主な内容】
■第一部 権力と支配
第一章 正当性の妥当
第二章 官僚制的行政幹部をそなえた合法的支配
第三章 伝統的支配
第四章 カリスマ的支配
第五章 カリスマの日常化
第六章 封建制
第七章 カリスマの没支配的意味転換
第八章 合議制と権力分立
第十章 没支配的団体行政と代議行政
第十一章 代表
第十二章 身分と階級
■第二部 官僚制
1 官僚制の特徴
2 官僚の地位
3 官僚制化の前提と根拠
4 官僚制機構の永続的性格
5 官僚制化の経済的および社会的帰結
6 官僚制の権力的地位
7 官僚制の発展段階
8 教養と教育の「合理化」
訳註/文庫版あとがき/解説(橋本努)/索引