- 虚数と複素数から見えてくるオイラーの発想
-
e,i,πの正体
知りたい!サイエンス
- 価格
- 1,738円(本体1,580円+税)
- 発行年月
- 2012年01月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784774149554
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 零の発見 改版
-
価格:902円(本体820円+税)
【1982年09月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
e,i,πの正体
知りたい!サイエンス
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:902円(本体820円+税)
【1982年09月発売】
[BOOKデータベースより]
オイラーはなぜe,i,πのような数を作ったのでしょうか。指数関数や三角関数を実数から複素数へと世界を広げて考えるとそれまで気がつかなかった性質や関係が現れてきます。そしてそれがオイラーの公式へとつながっていくのです。
第1章 オイラーが愛した特別な数たち
[日販商品データベースより]第2章 虚数、複素数平面とは?
第3章 オイラーの公式の発見
第4章 数学への応用
第5章 物理への応用
Appendix 「オイラーの公式」への道
オイラーが考案したといわれる3つの数e、i、πに関する簡単な紹介から、複素数を考えるメリットまでを伝え、オイラーの公式の応用例を見ていく。高校数学の内容から確認できるように工夫された1冊。