- すぐわかる!4コマ西洋音楽史 3
-
ロマン派中期〜近現代
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
森本眞由美- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2012年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784636869200
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本のクラシック音楽は歪んでいる
-
価格:968円(本体880円+税)
【2024年01月発売】
- 論理的音楽鑑賞 2
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- 論理的音楽鑑賞 1
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- 論理的音楽鑑賞 3
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
ロマン派中期/ロマン派後期/近代/現代、西洋音楽史を4コマ漫画でやさしく解説。“世界史”と“音楽史”が一気につながる。
ロマン派中期(“標題音楽”という新しい交響曲を生みだしたベルリオーズ;オペラと料理でヨーロッパの人々を魅了したロッシーニ ほか)
[日販商品データベースより]ロマン派後期(法務省の官吏から職業音楽家へ転身したチャイコフスキー;3大バレエ音楽の誕生とプリマが生んだ初演の悲劇 ほか)
近代(印象派の絵画とドビュッシーの音楽;東洋の文化に関心が集まったパリ万国博覧会 ほか)
現代(20世紀の技術革新が生んだ前衛的な音楽;採譜した「鳥の歌」をピアノ曲にしたメシアン ほか)
ロマン派中期から、ロマン派後期、近代、現代まで、西洋音楽の歴史を楽しくてわかりやすい4コマ漫画でやさしく解説。1項目3分で楽しくわかる。世界史と音楽の歴史が一気につながる1冊。