- 円錐曲線
-
歴史とその数理
数学のかんどころ 7
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2011年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784320019874
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- リーマン現代幾何学への道
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2010年06月発売】
- 線形代数がわかる
-
価格:1,958円(本体1,780円+税)
【2010年09月発売】
- パズルでひらめく補助線の幾何学
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2003年09月発売】
- 特異点入門 改訂版
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2020年01月発売】
- 数学検定1級準拠テキスト線形代数
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年07月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 円錐曲線とは?
[日販商品データベースより]第1章 円錐曲線の歴史概説
第2章 円錐を切る
第3章 円錐曲線(平面幾何)
第4章 2次曲線としての円錐曲線
第5章 ニュートン力学から円錐曲線を導く
付章 予備定理・偏導関数
おさえておきたい数学の勘所を、要点ごとにまとめたシリーズ。本書では、円錐曲線と呼ばれる魅力的で美しい曲線群を取り扱う。興味深い話題からちょっと難しい問題まで、楽しみながら円錐曲線を学べる。