- 会計と監査の世界
-
監査役になったら最初に読む会計学入門
監査役のための「早わかり」シリーズ
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2011年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784419057077
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マンガ会計の世界史
-
価格:880円(本体800円+税)
【2024年08月発売】
- 給与計算
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年02月発売】
- 最初に読む会計学入門
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2013年10月発売】
- 会計グローバリズムの崩壊
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年04月発売】
- 国際会計基準の着地点
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2012年11月発売】





























[BOOKデータベースより]
監査役の役回り―経営者のよき理解者
[日販商品データベースより]会計と監査の基本は「ダブル・チェック」
監査役としてどこに着目すべきか
会計を知らないと、どんな失敗をするか
会計を知っていると、何ができるようになるか
簿記と会計はどのようにつながっているか
決算書を作るときのルールには何があるか
会計の一般原則には何があるか
損益計算書(P/L)の構造を知る
貸借対照表(B/S)の構造を知る
キャッシュ・フロー計算書はどういう構造になっているか
連結財務諸表の仕組みと読み方・活かし方
包括利益計算書はどういう構造になっているのか
監査役に必要な会計学の知識を「やさしく」「ポイントだけ」解説。図表を多く取り入れ、各項目10ページ程度にまとめた。ざっくりと論点をつかめ、さくさく読み進められる入門書。