この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- こころの天気図 新装版
-
価格:924円(本体840円+税)
【2024年02月発売】
- 群馬の教科書
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年11月発売】
- オリジナルカード78枚ではじめるいちばんたのしい、タロット占い
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2021年12月発売】
- 大人の友情
-
価格:748円(本体680円+税)
【2008年02月発売】
- あなたの身体は若返る!男性ホルモン「テストステロン」で変わるあなたの身体!
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年03月発売】




























[BOOKデータベースより]
人は初期の人類から今まで、文化を通して暮らしの変化に適応し、緊急な状況に対処してきたのである。本書は、グローバル化・国際化・世界化(ほぼ同義の意味で使用)の進む現代世界のなかで、それぞれの地域に住む人びとがどのように生きているかを、「食」を通して考える。世界の食の問題は、間接的であれ、世界の食と日本人がどのように関わり、そこから何を学ぶかという問題でもある。
第1章 食文化に学ぶ(食を通して他文化を学ぶ;食とコミュニケーション;国際化のなかの食文化)
第2章 世界の食を学ぶ4つの視点―交流と創造(食文化の形成と世界化―エジプトのパン;食と健康―インドの浄・不浄観と社会;都市化と食景観の創造―広州の広東料理;移民・難民と食―阪神大震災後の神戸定住のベトナム人)
第3章 グローバル化と食環境の変化―世界と私たちの暮らし(グローバル経済と食環境の変化;地球環境の変化と食生活;豊かな暮らしを求めて―イタリアのスローフードに学ぶ)