重要【ご案内】システムメンテナンスによるサービス停止について(8/27)

AI活用術 未来を切り拓く
夏の疲れを癒すご自愛ごはん 薬膳 ゆるエッセイ
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

この商品の最新版はこちら

在庫状況:取り扱いが終了いたしました
ピュリツァー賞受賞写真全記録

Moments.

日経ナショナルジオグラフィック社 日経BPマーケティング
ハル・ビュエル 河野純治(翻訳家) 

価格
4,180円(本体3,800円+税)
発行年月
2011年12月
判型
A4
ISBN
9784863131415

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

アメリカで最も権威ある賞の一つ、ピュリツァー賞。飢えでしゃがみこみ、両手で目を覆う少女の背後にいまにも襲おうとする1羽のハゲワシを捉えた写真「ハゲワシと少女」はあまりにも有名ですが、これもピュリツァー賞受賞作です。本書では、写真部門が創設された1942年から2011年までの全ての写真作品をフルカラー・解説付きでみることができます。人間の争いの歴史が生々しく感じられる一冊です。

内容情報
[BOOKデータベースより]

アメリカで最も権威ある賞のひとつ、ピュリツァー賞。最初の受賞写真は、自動車工場でのストライキを写したものだった。その後70年間に受賞作が伝えたのは、ベトナム戦争、冷戦、アフリカの紛争、イラク、アフガニスタン、噴火、地震、津波。写真家が全身全霊をかけて切り取った1枚の写真に、時代のすべてが映し出されている。1942年の写真部門創設から、最新2011年の受賞写真までを収録。受賞写真を編年で紹介。撮影時の状況、写真への反響、写真家自身の証言、撮影機材や条件を記した撮影データ、背景を理解する助けに、同時代の出来事を付した。

第1期 大判カメラと初期のピュリツァー賞受賞作品(1942年・デトロイトの労働争議(ミルトン・ブルックス);1943年・水を!(フランク・ノエル) ほか)
第2期 カメラの小型化、ベトナム戦争と公民権運動(1962年・孤独な2人(ポール・パシス);1963年・革命と罪の赦し(ヘクター・ロンドン) ほか)
第3期 新たな賞、特集写真部門の創設(1970年ニュース速報部門・キャンパスの銃(スティーブ・スター、AP通信);1970年特集部門・季節労働者の移動(ダラス・キニー) ほか)
第4期 カラー写真、デジタル化、女性写真家、アフリカ(1981年ニュース速報部門・浜辺での処刑(ラリー・プライス);1981年特集部門・ジャクソン刑務所での生活(タロウ・ヤマサキ) ほか)
第5期 デジタル革命(2003年ニュース速報部門・コロラドの山火事(ロッキー・マウンテン・ニューズ紙写真部スタッフ);2003年特集部門・エンリケの旅(ドン・バートレッティ) ほか)

[日販商品データベースより]

アメリカで最も権威ある賞のひとつ、ピュリツァー賞。1942年の写真部門創設から、最新2011年の受賞写真までを収録。フォトジャーナリズムを牽引してきた賞が映しだす、70年間の歩みがここに。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

超絶エモーショナルな写真を撮る50のアイデア

超絶エモーショナルな写真を撮る50のアイデア

河野鉄平 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2024年11月発売】

写真家のための必修基礎知識

写真家のための必修基礎知識

河野鉄平 

価格:1,870円(本体1,700円+税)

【2020年03月発売】

五島列島 山本一写真集

五島列島 山本一写真集

山本一(写真家) 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2022年11月発売】

近藤龍夫が記録した昭和 2

近藤龍夫が記録した昭和 2

近藤龍夫  近藤誠宏(写真家)  堀雅雄 

価格:2,037円(本体1,852円+税)

【2018年04月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • なでし子物語

    なでし子物語

    伊吹有喜 

    価格:1,760円(本体1,600円+税)

    【2012年11月発売】

  • けむたい後輩

    けむたい後輩

    柚木麻子 

    価格:1,650円(本体1,500円+税)

    【2012年02月発売】

  • OD>コーヒーと南北問題 OD版

    OD>コーヒーと南北問題 OD版

    辻村英之 

    価格:4,620円(本体4,200円+税)

    【2005年04月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント