- レンズが撮らえた幕末明治日本紀行
-
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2011年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784634150171
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- レンズが撮らえた幕末明治の女たち
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2012年02月発売】
- レンズが撮らえた幕末維新の志士たち
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2012年04月発売】
- レンズが撮らえた幕末明治の富士山
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2013年12月発売】
- レンズが撮らえたF・ベアトの幕末
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2012年11月発売】
- レンズが撮らえた外国人カメラマンの見た幕末日本 1
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年08月発売】
[BOOKデータベースより]
1857年に写真撮影に成功した日本人は幕末明治の動乱の中で生きる列島各地の人びとの日常や風景を写真で記録した―上野彦馬・下岡蓮杖・F.ベアト・スティルフリード・小川一真などの写真家の撮影したもののほかに、全国各地の風俗・建築物・事件・人物などの貴重な写真を収録した幕末維新の記録でもある。
カラー特集 写真で記録された幕末明治
[日販商品データベースより]北海道地方
東北地方
関東・甲信地方
東京・神奈川地方
東海・北陸地方
近畿地方
中国地方
四国地方
九州・沖縄地方
1857年に写真撮影に成功した日本人は、幕末明治の動乱の中で生きる、列島各地の人々の日常や風景を写真で記録した。多数の貴重な写真から、当時の事件・風俗・名所旧跡・人物などを紹介する。