- ぎょうじのえほん
-
ぎょうじのゆらいいみちしき
のびのび総合知育絵本
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2011年12月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784591126721
[BOOKデータベースより]
おしょうがつにどうしてもちをたべるの?クリスマスプレゼントはなぜくつしたにいれてもらうの?行事のおはなしを楽しみ、豊富な写真と絵で知識をチェック。親子でいっしょに行事を楽しめる本。
1月 おしょうがつ
2月 せつぶん
3月 ひなまつり
4月 おはなみ
5月 こどものひ
6月 むしばよぼうデー
7月 たなばた
8月 おぼん
9月 おつきみ
10月 うんどうかい
11月 しちごさん
12月 クリスマス
年中行事には、先人たちの願いや想い、知恵がたくさんつまっている。本書は、それぞれの行事のおはなしを楽しみ、豊富な写真と絵で知識をチェックできる構成。行事の由来や意味がわかる絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おもしろ日本!和のえほん 8
-
価格:701円(本体637円+税)
【2023年11月発売】

























お節句、七夕、お正月、ひなまつりetc…一年を通して親子で楽しみたい行事はたくさんありますが、「どうしてこいのぼりを飾るの?」「しょうぶ湯に入るの?」子どもに聞かれてうまく答えられないことって、結構ありませんか(笑)?こちらの本は、ひとつひとつの行事についての情報がとっても充実!運動会、お盆、お月見など日常の一コマになっている小さな行事がピックアップされているのも嬉しいところ。行事の由来はお話仕立てになっているので、読み聞かせてあげてくださいね。その他、おさえておきたい季節の歌、ちょっと試してみたい手作り千歳飴など、知って歌って作って親子で行事を200%楽しめる絵本。一家に1冊あれば、ママ・パパも安心です(笑)。
(まなびナビ編集部 竹原雅子)
こういう絵本が家庭に1冊あると大変便利で重宝すると思いました。
せっかくですから、季節の行事を日常に取り入れて過ごしたら、とても楽しく子供も嬉しいと思います。
イラストが豊富で、子供も楽しい季節の行事絵本で、楽しみながら季節を味わえると思います。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子9歳)
【情報提供・絵本ナビ】