[BOOKデータベースより]
14世紀の中世ヨーロッパをおそうペストの魔女。だがローズたちは負けない。小学生から必読。ウイルス研究者岡田晴恵書き下ろし。病気の医学、薬の科学の歴史をえがく物語。
[日販商品データベースより]病気を広げようとする病気の魔女と、病気を食い止めようとする薬の魔女が闘うファンタジー。ヨーロッパを恐怖に陥れるペストの魔女と、小さい魔女たちの奮闘、ジェーン姫によるボルドーの町の復興への歩みを描く。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- こそあどの森のひみつの場所
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年10月発売】
- こそあどの森のないしょの時間
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年05月発売】
- 美女と野獣
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年07月発売】
- 雪の女王
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2022年12月発売】
- ディズニーヴィランズ もうひとつの『ピーター・パン』キャプテン・フックの誕生
-
価格:920円(本体836円+税)
【2024年05月発売】
『病気の魔女と薬の魔女』の第4巻。
主人公ローズと、サラ、アンのちいさな魔女たちのお話です。
14世紀中世に時間を巻き戻され、修行することになった3人が対峙するのは、
ペスト(黒死病)。
病気の魔女たちの姿を借りて、ペストがどのように拡大していったかが
可視化されていきます。
当時の医学のレベルも、ペスト医の様子でよくわかります。
同時に、史実も盛り込まれ、壮大なドラマとなっています。
葡萄酒、紙についての知識も重要なアイテムです。
ジェーン姫のエピソードも、当時の歴史ならでは。
見事に織り込まれたストーリーに、やはり脱帽です。(レイラさん 50代・兵庫県 )
【情報提供・絵本ナビ】