この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 板書&展開例でよくわかる指導と評価が見える365日の全授業中学校国語1年 改訂
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2025年03月発売】
- 板書&展開例でよくわかる指導と評価が見える365日の全授業中学校国語3年 改訂
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2025年03月発売】
- 板書&展開例でよくわかる指導と評価が見える365日の全授業中学校国語2年 改訂
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2025年03月発売】
- 中学校国語科「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実を通じた授業改善 第3学年
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年08月発売】
- リフレクション型国語科授業
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年07月発売】
[BOOKデータベースより]
同じ教師として働くなら、教え子から感謝されるようになりたいと誰もが願っている。そんなすばらしい教師人生を送るにはどうしたらよいのか。良いと思ってやっていることのどこがどう問題なのか、豊富な実践の中から成功実例をわかりやすい解説で紹介。
1 ピンチをのりこえる技量を身につける(「教育技術の法則化」で学力低下&学級崩壊は必ず防げる;教師が、どうしても身につけておかなければならない専門知識;新任教師の方々へ―すばらしい教師人生を送るためのたった一つの条件 ほか)
2 女教師への辛口応援歌(担任が変われば、子どもは変わる;学年主任クラスのヴェテラン女教師が次々と退職している;新学習指導要領―大きく入る伝統文化の授業への準備 ほか)
3 技量アップのための教師修業日記(夏休みこそ、教師の技量をアップするチャンスだいっぱい本を読み、セミナー、研究会に出かけ、人と会い、知恵と勇気と情熱をもらってくるのだ;二一世紀、日本の教師の志は千年紀を駆けぬけ、三〇世紀へ願いを馳せる;向山が見た最高レベルの模擬授業―「会場の空気の色まで変わった」と参観者は言う ほか)