- Another 上
-
- 価格
- 748円(本体680円+税)
- 発行年月
- 2011年11月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784041000014
[BOOKデータベースより]
夜見山北中学三年三組に転校してきた榊原恒一は、何かに怯えているようなクラスの雰囲気に違和感を覚える。同級生で不思議な存在感を放つ美少女ミサキ・メイに惹かれ、接触を試みる恒一だが、謎はいっそう深まるばかり。そんな中、クラス委員長の桜木が凄惨な死を遂げた!この“世界”ではいったい何が起きているのか!?いまだかつてない恐怖と謎が読者を魅了する。名手・綾辻行人の新たな代表作となった長編本格ホラー。
[日販商品データベースより]夜見山北中学三年三組に転校してきた榊原恒一は、何かに怯えているようなクラスの雰囲気に違和感を覚える。同級生で不思議な存在感を放つ美少女ミサキ・メイに惹かれ、接触を試みる恒一だが、謎はいっそう深まるばかり。そんな中、クラス委員長の桜木が凄惨な死を遂げた! この”世界”ではいったい何が起きているのか!?
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 迷子宮女は龍の御子のお気に入り〜龍華国後宮事件帳〜
-
価格:770円(本体700円+税)
【2023年01月発売】
- Another エピソードS
-
価格:704円(本体640円+税)
【2016年06月発売】
- Another 下
-
価格:748円(本体680円+税)
【2011年11月発売】

ユーザーレビュー (8件、平均スコア:4.9)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
あおひなレストラン
-
オチは知ってますが・・・
コミック・映画等にもなっていて、この原作小説を読む前に内容は知っていました。なので出てくる伏線が分っちゃう訳なのですが、それでも面白く読めました。
それにしても主人公が信じられないほど「地雷」を踏むのは、ちょっとやり過ぎかと思いますが…
-
HonyaClub.comアンケート
-
「怖い本」レビューコメント
怖い(neg/男性/20代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「怖い本」レビューコメント
学校でおこる殺人事件の犯人は死んだはずのクラスメイト。でも記憶が消されていて、その「死んだはずのクラスメイト」が誰だか分からない。異常な不安感と、残酷な殺戮シーンがこわいっ!!! でも読後感が切なさに包まれる。怖いけど、傑作です!(うばろんが/男性/30代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「夏の文庫100冊 2013」レビューコメント
アニメや実写版、コミカライズにもなったホラー作品です。内容は怖いですが、最初の時点から色々な伏線があり怖いけど謎解きの要素もある飽きない作品です。「死んだ者」は誰か?「死者を死に返す方法は」?夏の暑い夜の暑気払いに一度読んでみては?ちなみにアニメ(1〜6巻)の方も恐怖と壮絶なクライマックスもありオススメですよ。(但し残酷なシーンも有)(くろっぺ/男性/30代)
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
【その他】 十代の最初に出会った『十角館の殺人』で綾辻さんの大ファンになりました。以来、長らく私の中のベスト綾辻行人は『十角館』で、それはずっと変わることがないだろうと思っていたのですが、『Another』で、その更新が起こったんです。昔から一番好きな作家が、今もリアルタイムに自分にとってのベストを更新してくれることのすごさと嬉しさ、同じ時代にいられることの幸福を感じています。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「オススメの夏の文庫100冊」レビューコメント
アニメ化、コミカライズなど絶大な人気を誇るホラー小説ですが、私はやはり原作が一番だと思います。読めば読むほど謎が深まり、読めば読むほど「なるほど!」と思わされる。しかし少々グロテスクなので、苦手な方は注意されたほうがいいかもしれません。(シノ/女性/10代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「無人島に持っていくならこの一冊」レビューコメント
とってもこわい(yuta/男性/10代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「無人島に持っていくならこの一冊」レビューコメント
とにかく超面白い!!無人島でもきっと暇にならない!(Kyousai☆/女性/10代)
十代の最初に出会った『十角館の殺人』で綾辻さんの大ファンになりました。以来、長らく私の中のベスト綾辻行人は『十角館』で、それはずっと変わることがないだろうと思っていたのですが、『Another』で、その更新が起こったんです。昔から一番好きな作家が、今もリアルタイムに自分にとってのベストを更新してくれることのすごさと嬉しさ、同じ時代にいられることの幸福を感じています。
辻村深月/作家
3 SPECIAL BOOKS掲載日:2012/10/25
【情報提供・3 SPECIAL BOOKS】