- 最強の文具活用術
-
ストレスゼロを実現する!
PHPビジネス新書 197
- 価格
- 924円(本体840円+税)
- 発行年月
- 2011年12月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784569801476
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- オフィス事務の上手なすすめ方
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2006年02月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
hamachobi




-
実用的な文房具の紹介が満載
『最強のデスクワーク術』など、事務仕事の効率的なやり方についての著書を持つ著者の、文房具についての本。それらの本でも文房具の使い方はたくさん取り上げられていたけど、今回も実用的なテクニックが満載。
「Part1 最強の文具」と「Part2 最強の活用術」の二部に分かれているが、Part1では、カラーページも含めて役に立ちそうな文房具が写真入りで、これでもかっていうぐらい紹介されている。最近、文房具関係の本や雑誌も多いけど、そういった本では流行りのモノの紹介が中心だが、この本では著者自身が使用したモノで役に立ちそうなモノといった実用的な観点で選ばれている。これがいい。自分もこんなことができる文房具ないかなぁって思ってたのがいくつも見つかった。
Part2では、便利な使い方の紹介。その文房具本来の使い方はもちろん、一工夫加えることでより便利に使えるんだなぁっとつくづく関心。まさにライフハックてこういう工夫のことを言うんだと思う。
真ん中のカラーページの著者オススメの文房具店の紹介も良かった。山崎宏氏デザインのYMSKカードホルダーは、私のお気に入りで長年愛用している。






















[BOOKデータベースより]
「書類が厚すぎて、ホッチキスで綴じられない」「提出書類を印刷後に、間違いを発見してしまった」など、オフィスでの作業でイライラすることは多い。本書では、そんなイライラを一発で解消してくれる便利文具の数々と、「クリップを使った書類紛失防止法」といったユニークな文具活用術を紹介する。イチオシの文具店や厳選グッズを紹介したカラーページも入っているので楽しくて、役立つ1冊。
1 最強の文具(イライラ解消編;思わずうれしくなる逸品;手元にあると便利なグッズ;驚きの進化をとげた文具;番外編オススメグッズ)
[日販商品データベースより]2 最強の活用法(目からウロコのお役立ちワザ;困ったを解決する、お助け法;1ランク上のファイリング術)
私たちがオフィスや日常生活のなかで使う文具をより良く活用すべく、様々な文具とその使い方を紹介。スーパー事務員が教える、目からウロコの便利ワザとお役立ちグッズが満載の1冊。