[BOOKデータベースより]
瀬戸内国際芸術祭2010出品作「ファスナーの船」で話題を呼んだ、鈴木康広待望の作品集。
上/下
綿棒の照明
椅子の反映
ペットボトルの鉛筆削り
まばたき眼鏡
遊具の透視法
景色の万華鏡
落書き帳
現在/過去
境界線を引く鉛筆〔ほか〕
時間、水面のゆらめき、まばたき、りんご、ペットボトル…。
ありふれた日常にひそむ小さな発見や自然現象に着目し、
身近な素材とテクノロジーを用いて制作された作品は、子どもの頃に誰もが体験したような驚きやきらめきに満ち、人間の五感に訴える。
作品写真やその豊かなイメージの源泉となるスケッチ、テキストを収録。
<寄稿者>
茂木健一郎(脳科学者)
川内倫子(写真家)
原研哉(デザイナー)
青野和子(原美術館主任学芸員)
瀬戸内国際芸術祭2010出品作「ファスナーの船」で話題を呼んだ、鈴木康広体望の作品集。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 現代アートがよくわからないので楽しみ方を教えてください
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年10月発売】
- SILVER MARKER
-
価格:9,790円(本体8,900円+税)
【2020年01月発売】