重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
はじめてのメカトロニクス実践設計

講談社
米田完 中嶋秀朗 並木明夫 

価格
3,080円(本体2,800円+税)
発行年月
2011年11月
判型
B5
ISBN
9784061557949

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

390個の図表とともに数多くの奥義を伝授する、またとない入門書。本書では、これまで純粋すぎて実践に応用しにくかった理論と、具体的すぎて個別知識にとどまっていた技術を整理して、実践に応用できる設計術を解説する。第1部では比較的まとまった、じっくり勉強するとよい技術をその基礎から解説し、第2部には必要に応じて参照するとよい個別の技術を載せた。いずれも基本からかなり高度な事項まで詳細に解説している。

第1部 メカトロニクス制御の実践(実例からイメージをつかもう;制御システムの実践設計;シーケンス制御の実践設計;サーボ制御の実践設計)
第2部 メカトロニクス機器のしくみと使い方(モータのしくみと使い方;空気圧機器のしくみと使い方;機械要素のしくみと使い方;電気部品のしくみと使い方;センサのしくみと使い方)

[日販商品データベースより]

即戦力となる真の設計力を身につけよう!
390個の図表とともに数多くの設計術を丁寧に伝授する、またとない入門書。
メカトロニクスの世界にデビューする社会人一年生はもちろんのこと、多くの技術者にとっても必携の書。

【はじめにより】
メカトロニクス設計には多くの技術要素が含まれ、一朝一夕には習得できるものではない。しかし、やみくもに目の前の仕事をこなして経験値を上げるだけでなく、きちんと勉強するべきルールや原理、手法がある。しかも,それは理論先行の学術的なものではなく、実践を目の前にした即戦力になり得る具体的なものである。

本書では、これまで純粋すぎて実践に応用しにくかった理論と、具体的すぎて個別知識にとどまっていた技術を整理して、実践に応用できる設計術を解説する。第1部では比較的まとまった、じっくり勉強するとよい技術をその基礎から解説し、第2部には必要に応じて参照するとよい個別の技術を載せた。いずれも基本からかなり高度な事項まで詳細に解説している。
本書は、「こうすればよい」という手段だけでなく、「このように考えていく」ということを書くようにしている。それによって、目の前の問題解決だけでなく、設計のセンスを磨くことができる。本書が、みなさんが一人前の技術者になる手助けとなることを著者一同願っている。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

自動運転 第2版

自動運転 第2版

保坂明夫  青木啓二  津川定之 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2019年05月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント