[BOOKデータベースより]
日雇い労働者のまち福祉のまち観光のまち…このまちから学ぶ生き抜くための方法。
釜ヶ崎という地名
建設日雇い労働者になる
釜ヶ崎の日雇い労働者はどのように働いているのか
釜ヶ崎の住まい
釜ヶ崎の歴史はこうして始まった
ドヤと日雇い労働者の生活
日雇い労働者のまちの五〇年
騒乱のまち、釜ヶ崎
失業の嵐のなかで
釜ヶ崎の「生きづらさ」と宗教
変わりゆくまちと福祉の揺らぎ
外国人旅行者が集い憩うまち釜ヶ崎へ
日雇い労働者のまち、
単身者のまち、
高齢化するまち、
福祉のまち、
観光のまち ……
さまざまに変わりつづけ、
いくつもの姿をもつ、このまち。
このまちで起きていること、
起きたことは、あなたの住むまちの
近未来かもしれない。
このまちでは、ひとは、
いかに稼いできたのか?
いかに暮らしてきたのか?
いかに集い、いかに作り、そして、
いかにひとを灯しているのか?
このまちの経験から、いまを
生き抜くための方法を学ぶ。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 転換の時代を生き抜く投資の教科書
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年01月発売】
- ポケット版 起業を考えたら必ず読む本
-
価格:792円(本体720円+税)
【2023年07月発売】
- 最善のリサーチ
-
価格:2,739円(本体2,490円+税)
【2024年05月発売】
- 女性優遇≠ダイバーシティ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年03月発売】
- 同族会社のための「合併・分割」完全解説 改訂版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年10月発売】