[BOOKデータベースより]
量子力学の基本構成を論じた「量子力学1」につづき、散乱理論、量子力学の数学的構造、情報の物理との関係について解説する。同時に、量子力学が完全に閉じた物理理論として確立するためには、何が必要なのかを論じる。そのうえで、量子力学的世界像はどうあるべきか、観測理論、そして実在論・時間論という二つの観点から考察する。
5 量子力学における散乱理論(散乱理論;衝突過程;散乱振幅の解析的性質)
6 量子力学の構造(状態と力学変数;運動の法則;無限自由度の問題)
7 量子力学と情報の物理学(微視的世界の情報とその論理)
8 量子力学的世界像(観測の理論;実在論と時間論)
発展問題としての散乱理論、数学的基盤、無限自由度問題、情報物理学との関係について解説。今なお完備していない量子力学的世界像がどうあるべきか。最後に観測理論、実在論と時間論という2つの観点から考察する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 湯川秀樹量子力学序説
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2021年06月発売】
- 基礎物理 上
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2013年11月発売】
- 物理 上
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2013年10月発売】
- 物理 下
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2013年10月発売】
- やさしい基礎物理 第2版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2014年11月発売】

























