重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
福田恆存対談・座談集 第3巻

楽観的な、あまりに楽観的な 

玉川大学出版部
福田恒存 現代演劇協會 

価格
3,300円(本体3,000円+税)
発行年月
2011年10月
判型
B6
ISBN
9784472016233

欲しいものリストに追加する

コミックをセット買いする

内容情報
[BOOKデータベースより]

「緊張緩和」という幻想―昭和四十年代を語る。

文学の風土演劇の風土(中村光夫)
現代文学への不満(中村光夫)
文学を語る(秋山駿)
強いことはいいことだ(村松剛)
伝統と革命(佐伯彰一)
日本人の喪失感をめぐって(山崎正和)
支配欲と権力欲への視角(西尾幹二)
日本人の外交感覚(神谷不二)
新聞は騒ぎすぎる(神谷不二)
亡国の新聞報道(新村正史)
楽観的な、あまりに楽観的な(加藤寛;久住忠男;林健太郎)
日本文化を築くもの(藤井丙午)
義務教育は死んでいる!(鈴木重信)
翻訳のこころ
「緊張緩和」という幻想(H・エリソン;勝田吉太郎;清水速雄;三好修)
ライシャワー神話を超えて(谷野暢)
“インドシナ情勢”は何を救えるか(神谷不二)
日本語のわからない日本人(鈴木孝夫)

[日販商品データベースより]

加藤寛、久住忠男、林健太郎を相手に「共産党の思考パターン」について議論する表題作のほか、「伝統と革命」など全19編を収録。福田恆存が昭和40年代の文学・外交・教育を語る「対談・座談集」第3巻。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント