[BOOKデータベースより]
いつもは、親に怒られてばかりいる子どもたち。でも、もしもこんな風に、立場が逆になっちゃったら…。うれしい?楽しい?それとも、「そんなのダメ」って思っちゃう?―。
[日販商品データベースより]ある満月の夜、窓から入ってきたあやしいかげ。つぎの日の朝、ママがだめだめになっていた。いつもは親に怒られてばかりいる子どもたち。もしもこんなふうに、立場が逆になっちゃったら…。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いろいろたんじょうびケーキ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
- いっしょって いいね
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2024年09月発売】
- やだやだパパやだ!
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2016年11月発売】
題名で???と興味をそそります。
表紙の絵で、何となく「ママの叱っている様子」がテーマかな、と思うのですが、
ちょっと違った変化球でした。
「だめだめ」といつもママやパパから言われている子どもたちですが、
その立場が逆転したら、というおはなし。
ある日、「ぼく」はすごい音で目を覚ますのです。
その正体は、好き放題しているママ!
部屋を散らかし、好き放題の飲み食い、服も行動も気の向くまま!
思わず「ぼく」が「だめー!」と叫ぶハメに。
なるほど、こんなシチュエーション、新鮮です。
意外にお互いの気持ちが分かるような気もしますね。
絵をよおく見ると、だめなママやパパを操っている、得体の知れない生き物?が
いますね。
そう、そう考えると、妙に納得してしまいます。
子育ての時のヒントになるかもしれません。
どちらかというと、大人向けのような気もしますが、
子どもが見ても、だめだめな大人って、妙にワクワクするような気がします。
ラストの「ぼく」の言葉が嬉しかったです。(レイラさん 40代・兵庫県 男の子18歳、男の子16歳)
【情報提供・絵本ナビ】