- 20世紀新言語学は何をもたらしたか
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2011年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784758925297
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Amazon Bedrock 生成AIアプリ開発入門 [AWS深掘りガイド]
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年06月発売】
- 怪異・妖怪とは何か
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年04月発売】
- 国家とはなにか
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年11月発売】















![Amazon Bedrock 生成AIアプリ開発入門 [AWS深掘りガイド]](/img/goods/book/S/81/562/644.jpg)













[BOOKデータベースより]
本書は『素顔の新言語学』(1978年、研究社出版)の改訂増補版である。ことばとは何か。英語の構造はどのようになっているか。言語の普遍的特性は何か。変形生成文法の登場に伴う理論の進展とともに考察する。深い構造など、抽象的レベル問題のほか、文型論など、具体的問題に及ぶ。改訂増補にあたり、今世紀初頭における回顧と展望を含む「生成文法のその後と認知文法」と最近脚光を浴びている認知文法の立場から「英語の冠詞再考」の2章が加えられた。
第1章 ことばとは何か
第2章 言語の構成と言語行動
第3章 言語学・戦後の歩み
第4章 変形文法理論とレベル
第5章 言語における句構造と変形構造
第6章 生成文法のその後と認知文法
第7章 新言語学と英語教育とのかかわり
第8章 英語文型論
第9章 英語の冠詞再考―認知文法の立場から