[BOOKデータベースより]
サンタの工房、真冬の舞踏会、南国のクリスマス、クリスマスパーティー…。いちねんでいちばんわくわくするクリスマスは、サンタも助手も準備でおおいそがし。クリスマスにかんけいする1001のさがしものをみつけられるかな。
さがしもののみつけかた
クリスマスの国
ツリーをかざろう
雪合戦だ!
サンタの工房
冬のスポーツ
クリスマスケーキをつくろう
真冬の舞踏会
トナカイの小屋
屋根の上では
えんとつをおりたら
南国のクリスマス
クリスマスパーティー
サンタの休日
サンタへのおくりもの
こたえ
13の場面でクリスマスにまつわる1001のさがしものをみつけてみよう! プレゼント、くつした、キャンドル、クリスマスケーキ、小さな妖精……全部さがせるかな?▼<雪合戦だ!>赤色チームと黄色チームにわかれて、雪合戦がはじまった! 8人の赤色チーム、黄色チームのこびとや、10本のモミの木などをさがしてみよう! <サンタの工房>みんなに配るクリスマスプレゼントをつくっているよ。8人のおもちゃをつくるこびとや、10体のテディベアなどをさがしてみよう! <トナカイの小屋>そりをひくトナカイたちが準備をしているよ。10袋の魔法の粉や、6頭のトナカイの赤ちゃんなどをさがしてみよう! <クリスマスパーティー>楽しいパーティーがはじまった! 7本のキャンドルに4台のクリスマスケーキ、9このクラッカーなどをさがしてみよう!▼たくさんの絵探しと、細部まで描き込んだカラフルなイラストが魅力のクリスマス絵本。
1001個、尋常な数ではありません。
クリスマス関連のシーンに、クリスマスグッズの個数が示され、それを探す趣向。
細かく描かれた絵の中から探すのは大変ですが、ええ、思わずムキになってしまいます。
もちろん、そこここにサブストーリー。
否応なくクリスマスムードを満喫です。
ご当地ならではのクリスマスグッズもあり、勉強になります。
なかでも、サンタの工房なんて、いいですねえ。
ラストにはとっておきのミッションが!
ちょっとひるみそうですが、大丈夫。
各ページで鍛えた腕をここで発揮しましょう(笑)
幼稚園児くらいから、じっくり楽しめるクリスマスプレゼントにもいいかもしれません。(レイラさん 50代・兵庫県 )
【情報提供・絵本ナビ】