この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 源氏物語を書きかえる
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2018年11月発売】
- 文学の歴史をどう書き直すのか
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年11月発売】
- 百人一首一夕話 下
-
価格:1,067円(本体970円+税)
【1973年01月発売】
- 百人一首一夕話 上
-
価格:1,177円(本体1,070円+税)
【1972年12月発売】




























[BOOKデータベースより]
ホンモノの『源氏物語』など、どこにもありはしない。これまでに存在し、いま存在するすべての本が『源氏物語』である―“原作者によるオリジナル”という幻想によって矮小化されてきた『源氏物語』。“生成変化する流動体”という平安物語本来のあり方に立ち返り、『源氏物語』のダイナミズムを文学史に再定立する。
第1部 本文が揺れ動けば物語も揺れ動く(「東屋」巻の本文揺動史;星と浮舟;本文の揺れ、物語の揺れ;脱文もあれば独自異文もある)
[日販商品データベースより]第2部 写本を演奏するのは我々である(句読を切る。本文を改める。;「と」の気脈;鉤括弧と異文)
第3部 どこからどこまでが『源氏物語』なのか(散佚「桜人」巻をめぐって;散佚「巣守」巻をめぐって;続篇・外伝の筆法)
“原作者によるオリジナル”という幻想によって矮小化されてきた「源氏物語」。“生成変化する流動体”という平安物語本来のあり方に立ち返り、「源氏物語」のダイナミズムを文学史に再定立する。