この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 一生つきあえる木の家具と器 増補改訂
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年07月発売】
[BOOKデータベースより]
過去のどんな椅子からヒントを得て作られたかなどの経緯、エピソード、後世にどんな影響を及ぼしたか。デザイン、製作技術、素材、使われ方などの特徴は何か。なぜ、その椅子やデザイナーは人気があるのか。有名なのか、エポックメーキングなのか。古代・中世の貴族用から名匠のデザインまで、特徴・ルーツ、作製秘話、蘊蓄のすべてを収録。掲載イラスト点数、約350。各時代を代表する椅子を、イラストで紹介。
古代エジプト
[日販商品データベースより]古代ギリシア
古代ローマ
中世ヨーロッパ
ルネサンス
17〜18世紀初めのヨーロッパ
18世紀のヨーロッパ
ウィンザーチェア
シェーカー
トーネットの曲木椅子〔ほか〕
古代から現代に至るまで、名作と呼ばれる椅子や、ある時代において重要な役割を担った椅子などを紹介。有名な建築家の椅子、無名の家具職人が作った椅子などを幅広く取り上げ、椅子の歴史の流れがすぐにわかる1冊。