- めっけもののサイ
-
Who wants a cheap rhinoceros?
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2011年09月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784776404460
[BOOKデータベースより]
サイは、コートのハンガーにもなるし、すごーいせなかかきにもなるし、かわいらしいでんきスタンドにもなるんだよ。こんなサイ家にいたらいいっておもわない?―。
[日販商品データベースより]サイは、コートのハンガーにもなるし、すごーい背中かきにもなるし、かわいらしい電気スタンドにもなる。こんなサイ、家にいたらいいって思うよね…。いつもそばにいてほしいサイくんをユーモラスに描いた絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- あいことばはあらしのよるに
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- 森の絵本
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【1999年08月発売】
- はじめての大喜利えほん ぱんだ
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年03月発売】
シェル・シルヴァスタインさんの作品は、「おおきな木」とが初めての出会いでした。
“与える事は、生命の充実”というメッセージ性の高い、衝撃的な作品でした。
さて、こちらの作品はと表紙絵を眺め、赤が良い味を出しているなと、開きました。
お話は、日常の中に想像だにできぬサイを登場させています。
このサイが、主人公の男の子の口を借りて、どんなに素敵か紹介されています。
なんともユーモラスなサイの様子に、クスッと笑ってしまいます。
縄跳びに興じているサイ、ドーナツ作りの手伝いをするサイ、編み物の手伝いをするサイ、レコードプレイヤーになっているサイ等、ホント役立ちそう(笑)。
私は、叱られている時のサイの表情がたまらなく好きです。
なんか、サイを飼ってみようかななんて気になっちゃいました。
そう、めっけもののサイかもしれません。
大人の方のブレイクタイムに、サイが大きくて家では飼えそうも無い事を認識できる年齢のお子さんにお薦めです。(アダム&デヴさん 50代・青森県 男の子13歳)
【情報提供・絵本ナビ】