この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- プロカウンセラーの賢く怒る技術
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
- プロカウンセラーの面接の技術
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年10月発売】
- 神経精神分析入門
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年12月発売】
- バウムテスト入門
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2015年07月発売】
- ユング心理学と錬金術
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
バウムテストは、使い方によっては単なる心理テストを超えて、治療関係の醸成を促進し、新たなコミュニケーションの回路を開き、治療実践そのものを深めてくれるという側面がある。本書では主に、そのような、治療的媒体としてのバウムテストに焦点を当てた。治療的実践論を皮切りに、研究における問題点からバウムテストの実際、さらには新たな展開の可能性をも視野に入れ、幅広い観点から論じている。
第1部 バウムテストのエッセンス(バウムの治療実践論;バウムテストの根っこを探る―秘密は木の根に隠されている;バウムテスト研究の可能性)
[日販商品データベースより]第2部 バウムテストの実践(面接前に描かれるバウムテストの意味;手足のしびれを訴える女子大学生との面接過程―「私」ならざる「私」との出会い;クリニックにおける心理療法とバウムテスト―不登校中学2年女子生徒の心理療法過程から;終末期がん患者のバウム;家庭裁判所において出会うバウム;子どもの精神医学的診察におけるバウムテストのこころみ;不登校児の母親面接の中で描かれたバウムの変化)
第3部 バウムテストの展開(急性期病棟におけるバウムというコミュニケーション;動作訓練の経過とともにみるバウム画;クライエントの元型的状況を知る手立てとしての「想像の木」法;バウムテストと洞窟壁画)
バウムテストをいかに臨床実践にいかすかに焦点を当てて、治療的実践論を皮切りに、研究における問題点からバウムテストの実際、新たな展開など、幅広い観点から論じる。単なる心理テストを超えた可能性を探る1冊。