この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- みんなは知ってる?SDGsと妖怪図鑑
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年10月発売】
- 戦国姫ー51人のお姫さま大図鑑ー
-
価格:770円(本体700円+税)
【2020年02月発売】
- 酢の絵本
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2006年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年10月発売】
価格:770円(本体700円+税)
【2020年02月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2006年04月発売】
[BOOKデータベースより]
わたしたちはみな、家族から生まれます。でも、家族のかたちはさまざまです。昔は、ひとりの夫に妻がたくさんいたってほんとう?お父さんがいちばんエラかった時代はいつ?「7歳までは神の子」ってどういうこと?『日本のもと・家族』は、時代ごとの結婚や子ども、家族のかたちを追いながら、これからの家族についても考えられる一冊。
温故編(「日本」を産んだ夫婦;好きになったら、すぐ結婚!;男はみんなお婿に行く?;わたし、お嫁に行きます ほか)
[日販商品データベースより]知新編(家族の役割;結婚ってなんだろう?;子どもが減った?;名字と名前)
未来編(これからの家族)
昔はお父さんとお母さんが別の家に住んでいた!?
わかったぞ! 日本のなりたち、今の日本、そして未来のすがた
わたしたちはみな、家族から生まれます。でも、家族のかたちはさまざまです。昔は、ひとりの夫に妻がたくさんいたってほんとう? お父さんがいちばんエラかった時代はいつ? 「7歳までは神の子」ってどういうこと?
『日本のもと・家族』は、時代ごとの結婚や子ども、家族のかたちを追いながら、これからの家族についても考えられる一冊です。