この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 保育者と子どものいい関係
-
価格:2,350円(本体2,136円+税)
【1999年03月発売】
- 保育の中の子どもの声
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年10月発売】
- 子どもと歩けばおもしろい 新版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2010年08月発売】
- 対話的保育カリキュラム 下
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2008年08月発売】
- 保育・幼児教育の戦後改革
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2021年04月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 0・1歳児の発達と保育の課題(目の前の「ヒト」「モノ」に気づくころ―2ヵ月ごろから9、10ヵ月ごろまで;おとなとともに「魅力あふれる世界」をふくらませるころ―9、10ヵ月ごろから1歳半ごろまで;友だちとともに「魅力あふれる世界」へ踏み出すころ―1歳半ごろから2歳ごろまで;0歳児クラスの保育実践で大切にしたいこと―0歳児に喜びと希望をひらくための保育の課題)
第2部 0歳児クラスの実践の展開(「基本的・日常的生活活動」を支える―心地よい身体性と安定した居場所を保障する保育実践;「探索・探究する生活」を支える―周囲の環境に驚きや不思議心で働きかけ、探索・探求が展開していく保育実践;「文化に開かれた生活」を支える―保育者との安心・信頼の関係を基礎に、文化的価値に開かれていく保育実践)
第3部 0歳児クラスの保育をどうつくるか(私たちオリジナルの保育計画をつくる;実践のふり返りから計画の見直し、そして再び実践へ;対話でつくる0歳児保育―おとな同士の信頼関係をどう築くか)