[BOOKデータベースより]
第1章 東京スカイツリーってなんだ?(東京スカイツリーってなんだ?;なんのために建てたの?;傾いて見えるんだけどだいじょうぶ?)
第2章 東京スカイツリーができるまで(どうしてこの場所に建てられたの?;建設前に気球でなにを調査した?;ツリーの基礎や根元はどうなっている?;未知の高さのタワーをつくる技術)
第3章 東京スカイツリーの内部に迫る(スカイツリーの中はどうなっているの?;肝心要となる心柱の秘密;なんで鉄骨でつくられているの?;第1展望台はどうなっている?;第2展望台はどうなっている?)
第4章 夜に見る東京スカイツリー(スカイツリーの照明は?)
第5章 東京スカイツリーの楽しみ方(鉄道と東京スカイツリー;船や川と東京スカイツリー;人と東京スカイツリー;四季と東京スカイツリー)
自立式電波塔として世界一の高さを誇る「東京スカイツリー」。東京スカイツリーの基本、東京スカイツリーができるまで、東京スカイツリーの内部や楽しみ方、夜に見る東京スカイツリーなど、写真とともに徹底解説。

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
HonyaClub.comアンケート




-
「近現代史<昭和・平成>」レビューコメント
日本のシンボルの東京スカイツリーのことが知りたいなら、この本!(マイク/女性/10代)























書店に並んでいるガイド本などは、専らこっち方面を取り上げたものが増えてきました。本書はそんなスカイツリーをまさにしゃぶりつくす一冊となっております。そこは工学系でならしたサイエンス新書。東京スカイツリーの公認もいただいております。都心近郊の書店さんには必須の一冊ですよ。