この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 原色小倉百人一首
-
価格:770円(本体700円+税)
【2024年12月発売】
- 平安ものことひと事典
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年01月発売】
- 江戸の詩歌と小説を知る本
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2006年03月発売】
- 佐佐木信綱本文の構築
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年02月発売】
- 東海道五十三次をよむ
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年10月発売】


























[BOOKデータベースより]
万葉・古今・新古今から、近世の歌、近代短歌(啄木・晶子・子規等)までの370余首を鑑賞し、日本の古典和歌の歴史を俯瞰すると同時に、和歌の情報に満ちあふれている。
第1部 古代の和歌の歴史(『万葉集』第1・2期;『万葉集』第3・4期;『古今集』とその前後―平安時代前期;新風への気運―平安時代中期;『千載集』の成立まで―平安時代後期)
[日販商品データベースより]第2部 中近世の和歌の歴史(『新古今集』の成立―鎌倉時代初期;新古今以後―鎌倉時代;南北朝・室町・戦国時代の和歌;後水尾天皇と同時代の地下歌人たち―江戸時代前期;県居派・江戸派・桂園派の歌人たち―江戸時代中・後期;幕末の歌人たち;和歌から短歌へ)
第3部 キーワードによる通覧(題詠;女流歌人―その挑戦;和漢)
万葉・古今・新古今から、近世の歌、近代短歌までの370余首を鑑賞し、日本の古典和歌の歴史を俯瞰する。和歌の情報も満載した、日本語・文学・文化学習にとって不可欠な座右の書。