[BOOKデータベースより]
おいしいごはんがたけたなら、「ごはんのとも」はなににする?うめぼしちくわなっとうたらこつけもの…「ごはんのとも」がだいしゅうごう。
[日販商品データベースより]日曜日の朝、いちばんに目を覚ましたまーちゃん。台所へ行って、炊飯器をあけると、ほかほかご飯がたけていた。お茶碗によそったけれど、何かたりない。すると冷蔵庫から声がして…。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ぱんぱんでんしゃ
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年09月発売】
- おいしい ぱんぱんでんしゃ
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年04月発売】
- かえるがぴょこっ
-
価格:1,188円(本体1,080円+税)
【2025年01月発売】
- オムちゃんのおてつだいけん
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年01月発売】
- おたすけハッピー
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年09月発売】
強烈な印象を残す、苅田さんの食べ物ストーリーに、
おいしそうな食べ物の絵でお気に入りのわたなべあやさん、
とくれば、期待も高まります。
ええ、題名の通り、ご飯の友大集合という展開です。
日曜日の朝、真っ先に起きだしたまーちゃんが、
お腹をすかせて台所に行くと、まさに、炊飯器の予約タイマーで炊きあがった、
たきたてごはん!
もちろん、これだけでもごちそうだとは思いますが、
やはり、ご飯の友も、ね。
読者それぞれにこだわりがあるでしょうが、
このラインナップなら、ほぼ網羅でしょう。
もちろん、パン派への気配りも忘れてはいません。
でもやっぱり日本人ですもの、米飯が主食で、おかずはあくまでご飯の友、
という感覚、大切にしたいです。
それにしても、さりげない突っ込みどころもあるのがうれしいです。
この親子の布団柄、よおく、ご覧くださいね!
実に斬新です。(レイラさん 50代・兵庫県 男の子22歳、男の子20歳)
【情報提供・絵本ナビ】