- パンダもの知り大図鑑
-
飼育からわかるパンダの科学
子供の科学・サイエンスブックス
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2011年08月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784416211151
[BOOKデータベースより]
第1章 パンダの科学
第2章 パンダ舎の日常
第3章 飼育日記
第4章 リーリーとシンシン
第5章 上野動物園のパンダたち
第6章 もっと知りたい!パンダ情報
上野動物園にやってきたパンダ。そのパンダ飼育係が、ライフサイクルや生活・行動、食生活といったパンダの科学を紹介。飼育日記、上野動物園のこれまでのパンダ舎の歴史やパンダ情報なども掲載。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マインクラフトで楽しく学べる!鉱物・宝石大図鑑
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年09月発売】
- ずかん 貝のからだ
-
価格:2,948円(本体2,680円+税)
【2022年12月発売】
- ブキミ生物絶叫図鑑
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2015年02月発売】
- 恐竜&古生物超最強図鑑
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2016年03月発売】
- わかる算数科指導法 改訂版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2018年03月発売】
みんなが大好きなパンダ、とてもなじみ深いのに、謎がいっぱいです。
実はパンダは800万年前からいたようです。だから、今のパンダは「生きた化石」なんだそうです。そんな昔からいたなんて、不思議な感じがします。
パンダが、かわいいのはなぜ?
パンダの模様の白黒の意味は?
パンダを自宅で飼うことはできるの?
など、興味津津の話題がいっぱいで、楽しく勉強できました。
パンダが木によじ登る姿は、着ぐるみを着た人間みたいだと、子どもが笑ってしまいました。私は、パンダの後姿に、なんともいえない哀愁を感じました。竹をむしゃむしゃ食べているところはかわいいですね。
読み終えて、ますますパンダ熱が高まりました。(どくだみ茶さん 40代・秋田県 女の子10歳)
【情報提供・絵本ナビ】