この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 珈琲夜船
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年11月発売】
- 秋尾敏
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年11月発売】
- 海潮音
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2006年03月発売】
- 季節を脱いでふたりは潜る
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年06月発売】
- 海潮音 改版
-
価格:506円(本体460円+税)
【2006年09月発売】




























[BOOKデータベースより]
精神と器官、感性と理性、これらの饗宴が開かれる熱く静謐な処で、心と心臓とが切り開かれてゆく、九年ぶりの新詩集。
定義
[日販商品データベースより]算数に支配される心臓を鷲掴みしたことがありますか
昼寝中の心臓を起こすことほど背中に氷が垂れることはない
終点のない地下鉄のほの暗さに血液は偽物として流れ出す
百年が一瞬に燃え尽きた心臓の灰が撒かれている阿蘇の艸千里
雷鳴が轟く場所には虫けらもいない心臓手術
冷たいのはそこに血が通っていないから
血に染まった手を磨いても神にはなれない
神の手とかなんとか騒ぐな仏の産物だ
不死は厳密には信心のことであり、心臓は止まった〔ほか〕
精神と器官、感性と理性。これらの饗宴が開かれる、熱く静謐な処で、心と心臓とが切り開かれてゆく…。第3回中原中也賞受賞詩人による心の解剖書。9年ぶり、待望の新詩集。〈受賞情報〉小野十三郎賞(第14回)