この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 101人の人物で読み解く太平洋戦争
-
価格:902円(本体820円+税)
【2023年07月発売】
- 読むだけですっきりわかる歴史総合 世界と日本の近現代史
-
価格:715円(本体650円+税)
【2022年12月発売】
- 新字体・現代仮名遣い版 世紀の遺書
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年10月発売】
- 一に人二に人三に人
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2015年07月発売】
- 後藤新平の『劇曲平和』
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2020年09月発売】
[BOOKデータベースより]
いま、なぜ「平成の後藤新平」が求められているのか?大地震翌日、山本権兵衛内閣の内務大臣を引き受けた後藤は、その2日後「帝都復興の議」を立案する。その構想は、政争の中で削減されてゆくが、基本構想は残った。わずか120日という短期間で、現在の首都・東京や横浜の原型をどうして作り上げることが出きたか?豊富な史料を読み解き、「復興」への道筋を跡づけた決定版ドキュメント。
1 後藤新平・帝都復興一二〇日の軌跡―証言と記録から構成したドキュメント(プロローグ 第二次山本権兵衛内閣の成立;「帝都復興の議」を閣議に提出;帝都復興院の創設とスタッフ人事;復興計画の策定;ビーアドの再招請そして進言 ほか)
[日販商品データベースより]2 資料―都市の復興と自治の精神(「帝都復興の議」(一九二三年九月六日);「帝都復興の詔書」(九月一二日);「大乗政治論」(一〇月三日);「内相進退伺いの状」(一一月);「三百万市民に告ぐ―山本内閣入閣の情由と復興計画に対する所信」(一九二四年) ほか)
特別附録 後藤新平を中心にした関東大震災の復興プロセス
今なぜ、「平成の後藤新平」が求められているのか。関東大震災発生から山本内閣総辞職にいたる4カ月間の、帝都復興に邁進した後藤新平の姿を、多数の資料や証言に基づいて構成したドキュメント。