- 情報時代のオウム真理教
-
春秋社(千代田区)
井上順孝 国際宗教研究所・宗教情報リサーチセンター- 価格
- 3,960円(本体3,600円+税)
- 発行年月
- 2011年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784393299272
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新しき人類社会と国連の使命 下
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2013年10月発売】
- 新しき人類社会と国連の使命 上
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2013年10月発売】
- 創学研究 1
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年12月発売】
- 「女性の世紀」を創るために
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2011年09月発売】
[BOOKデータベースより]
オウム真理教とは、いったい何であったのか。地下鉄サリン事件以前にさかのぼって教団の全容を詳細に分析し、“宗教”と“社会”の相剋を浮き彫りにする画期的な書。付・詳細年表等。
序論(地下鉄サリン事件以前のオウム真理教;オウム真理教事件の源流―シャンバラ王国幻想から無差別大量殺人への道程)
[日販商品データベースより]第1部 オウム真理教の情報発信(教団の映像メディア利用―教祖・教団のイメージはどう創出されたか;オウム真理教ラジオ放送における教化・布教・広報 ほか)
第2部 社会が発したオウム真理教の情報(新聞報道の中のオウム真理教;オウム真理教と雑誌報道 ほか)
第3部 オウム真理教と現代社会(真理党の運動展開と活動内容;オウム真理教の試みたさまざまな事業 ほか)
オウム真理教とは、一体何であったのか。膨大な資料をもとに、地下鉄サリン事件以前にさかのぼって教団の全容を詳細に分析し、オウム真理教事件の謎の解明に迫る。宗教と社会の相剋を浮き彫りにする画期的な書。