ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
IFRS対応版 PHPビジネス新書 183
PHP研究所 石島洋一
「とにかくわかりやすい!」と評判の決算書入門、ついに国際会計基準(IFRS)対応版が登場。難しい数字や理屈は一切抜きで、「貸借対照表」「損益計算書」「キャッシュ・フロー計算書」の本当に大事なところだけをピンポイント解説。さらに経営分析の方法、IFRSの要点までもしっかりわかる。まったくの初心者にも、再入門にも最適の一冊。
第1章 「損益計算書」の仕組み(「利益」について考えてみる;損益計算書の仕組み)第2章 財産と借金の状況を示すのが「貸借対照表」(流動資産と固定資産;負債とその種類;純資産(資本)の部の内容)第3章 「経営分析」をしてみよう(会社の状況はどのように判断するのか?;実際の企業の事例で分析開始!)第4章 「キャッシュ・フロー計算書」って何?(資金の動きで企業を評価―キャッシュ・フロー計算書の意義;キャッシュ・フロー計算書は三区分される;「営業活動によるキャッシュ・フロー」の内容;「投資活動/財務活動によるキャッシュ・フロー」の内容;キャッシュ・フローの計算書を分析する)第5章 「IFRS」で決算書はどう変わるのか?(「国際会計基準」を巡る紆余曲折;IFRSの決算書は何がどう変わるのか?;IFRS貸借対照表「資産の部」―それほど目新しい変化はないが…;IFRS貸借対照表「負債の部」「資本の部」―「有給休暇」が負債になる?;いろいろ変更されたIFRS損益計算書―「経常利益」がなくなった;IFRSキャッシュ・フロー計算書―その差はほんのわずか)
難しい数字や理屈は一切抜きで、「貸借対照表」「損益計算書」「キャッシュ・フロー計算書」の大事なところだけをピンポイント解説。経営分析の方法、IFRSの要点までもしっかりわかる、決算書入門の決定版。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
世界文化社
価格:380円(本体345円+税)
佐藤航嗣
価格:3,000円(本体2,727円+税)
【2022年12月発売】
おもしろゲーム研究会
価格:744円(本体676円+税)
【2004年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「とにかくわかりやすい!」と評判の決算書入門、ついに国際会計基準(IFRS)対応版が登場。難しい数字や理屈は一切抜きで、「貸借対照表」「損益計算書」「キャッシュ・フロー計算書」の本当に大事なところだけをピンポイント解説。さらに経営分析の方法、IFRSの要点までもしっかりわかる。まったくの初心者にも、再入門にも最適の一冊。
第1章 「損益計算書」の仕組み(「利益」について考えてみる;損益計算書の仕組み)
[日販商品データベースより]第2章 財産と借金の状況を示すのが「貸借対照表」(流動資産と固定資産;負債とその種類;純資産(資本)の部の内容)
第3章 「経営分析」をしてみよう(会社の状況はどのように判断するのか?;実際の企業の事例で分析開始!)
第4章 「キャッシュ・フロー計算書」って何?(資金の動きで企業を評価―キャッシュ・フロー計算書の意義;キャッシュ・フロー計算書は三区分される;「営業活動によるキャッシュ・フロー」の内容;「投資活動/財務活動によるキャッシュ・フロー」の内容;キャッシュ・フローの計算書を分析する)
第5章 「IFRS」で決算書はどう変わるのか?(「国際会計基準」を巡る紆余曲折;IFRSの決算書は何がどう変わるのか?;IFRS貸借対照表「資産の部」―それほど目新しい変化はないが…;IFRS貸借対照表「負債の部」「資本の部」―「有給休暇」が負債になる?;いろいろ変更されたIFRS損益計算書―「経常利益」がなくなった;IFRSキャッシュ・フロー計算書―その差はほんのわずか)
難しい数字や理屈は一切抜きで、「貸借対照表」「損益計算書」「キャッシュ・フロー計算書」の大事なところだけをピンポイント解説。経営分析の方法、IFRSの要点までもしっかりわかる、決算書入門の決定版。