[BOOKデータベースより]
防災の日、十五夜のお月見、敬老の日、重陽の節句、秋のお彼岸、秋分の日…。9月の行事、自然、旬の食べもの、遊びなどを絵で楽しく紹介するとともに、季語、記念日、できごとなども掲載。9月という季節を感じ、楽しめ、学習にも役立つえほんです。
防災の日(1日)
十五夜(満月の日)
敬老の日(第3月曜日)
9月の旬の食べもの
9月の俳句と季語
9月に見られる植物
9月の記念日
9月の行事
日本の9月のお祭り
世界の9月の行事・お祭り
お米づくりについて学ぼう
秋の草花であそぶ
9月のできごと
9月に生まれた偉人・有名人
四季のある日本には、昔からそれぞれの季節に合わせた行事・風習があり、伝統・しきたりとして受けつがれてきました。そこには、季節の移ろいを愛でる心や自然の理にかなった知恵があり、日本人の心や文化を育んできたといえます。▼本書は、9月の行事や自然、旬の食べもの、遊びなどを趣のあるきれいな絵で紹介するとともに、季語、記念日、できごとなども掲載しています。9月を興味深く知る事ができ、学習にも役立つ絵本です。また、お誕生日プレゼントや出産祝いにもピッタリです。▼防災の日…防災の日のいろいろ、災害のいろいろ/十五夜…十五夜のいろいろ、お月見のおそなえもの、日本各地の十五夜の行事/敬老の日/9月の旬の食べもの/9月の俳句と季語/9月に見られる植物/9月の記念日/9月の行事/日本の9月のお祭り/世界の9月の行事・お祭り/お米づくりについて学ぼう/秋の草花であそぶ/9月のできごと/9月に生まれた偉人・有名人
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ぜんいち&マイッキーとまなぶ まいぜんシスターズの 都道府県
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年03月発売】
- マナーとルールのえほん
-
価格:715円(本体650円+税)
【2025年02月発売】
- 小学生になったら ともだちずかん
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年01月発売】
- しってたのしい!ぐるっといっしゅう せかいちずえほん
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年02月発売】
- オールカラーマンガでわかる!日本の地理
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年05月発売】
こちらのシリーズは、ひと月に1冊というカタチでまとめられた季節絵本なので、贅沢で内容も盛り沢山なシリーズに思いました。
子供だけでなく大人も学んで楽しめる、そんなシリーズに思います。
「お米づくりについて学ぼう」なんていうのもあり、すごくいいなぁと思いました。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子10歳)
【情報提供・絵本ナビ】