[BOOKデータベースより]
OCRソフトでのコーパス作成法、すでにあるコーパスデータの活用法からそれらを自由自在に分析・処理する方法まで。さらには、本文批評と検定の考え方、過去の多数の研究例をも紹介。
第1章 コーパスデータの作成―OCRソフトを利用して(OCRソフトとは;OCRソフトを用いてコーパスを作成することの利点 ほか)
第2章 コーパスデータの入手(青空文庫;新聞各社の記事CD‐ROM ほか)
第3章 コーパスデータの処理方法(コーパスデータの処理;プレーンテキストの処理 ほか)
第4章 コーパス本文批評と統計的検定の考え方(日本語研究者にしかできないこと;コーパス本文批評のクイズ ほか)
第5章 コーパスを利用した研究例(コーパスと日本語学;コーパス日本語学の分野分類 ほか)
日本語研究のための初めてのIT講座。本巻はOCRソフトでのコーパス作成法、すでにあるコーパスデータの活用法、それらを自由自在に分析・処理する方法、本文批評と検定の考え方などを紹介する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 話し言葉の日本史
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2011年01月発売】
- 国語政策の戦後史
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2006年11月発売】
- 教室を熱狂空間にする!中学校社会科授業デザイン
-
価格:2,156円(本体1,960円+税)
【2024年12月発売】
- 歴史教育「再」入門
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2019年12月発売】
- 歴史総合の授業と評価
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年10月発売】